« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月28日 (金)

ギャラリーがらん日記 228

http://www.gallery-garan.com/

Img_0541

以下がらんの最新スケジュールです。

https://dl.dropboxusercontent.com/u/190114505/これからGARANで開催される展覧会.pdf

始まりました!

ジュ・ドゥ・パール

「10th Spring Pearl Collectin ’14」 

いつもおなじみジュ・ドゥ・パールさんの

リフォーム&スプリングフェアです。

あなたの一粒が見つかりますように。

それでは、ブログギャラリーにてそのご様子を

少しだけ・・・http://www.jdp-pearl.com/

Img_0549 Img_0560 Img_0545 Img_0558

あなたに理想のひとつぶが

見つかることを祈って・・

Img_0548 Img_0556 Img_0536

ジュ・ドゥ・パール

「10th Spring Pearl Collection '14」

は、ギャラリーがらん西荻にて

3月28日(金)から30日(日)まで

12:00~19:00(最終日18:00まで)

開催しております。

皆さまのお越しをお待ちしております。

Img_0563

ギャラリーがらんはコンクリート打ち放し壁の

2フロアスペース。スペースのどちらをどうご利用

いただくかはあなたのアイデア次第です。

またAB両方をご利用いただき、ゆったりとした展示を

実現するのもお勧めです。

スペースA

Img_0833

スペースB

2_img_0895

がらんはいつでも内覧可能です。お気軽にご連絡ください。

TEL03-3334-3747

E-Mail info@gallery-garan.com

がらんは西荻窪駅から歩いて2,3分のところにあります。

JR西荻窪南口に出られましたら、

みずほ銀行の角を荻窪方向に曲がって

デイリーヤマザキの前をまっすぐ歩いて約300m、

小さい坂井医院の看板のある路地を右折して、すぐ。

途中に信号機はありません。

コンクリート半地下仕様のレンタルギャラリーです。

詳しくは以下クリックしてください。

http://www.gallery-garan.com/04access.

Img_1197

また、

あなたの小作演劇など、がらんで企画されてはどうでしょう。

特設暗幕も常備して明転暗転も可能です。

また300WMAXのパーライト6灯、小さい折りたたみ椅子は

33脚常備しております。お気軽に内覧できますので

ご連絡ください。E-mail info@gallery-garan.com 

TEL 03-3334-3747 です。

ユニークな創作アートのあとは、

がらんすぐ近くの喫茶店「空音」さんなどはいかかでしょう。

カレーや自家製ケーキと珈琲で

中央線的にぼんやりするのも一興かと・・

http://www.cafe-master.com/cafes/nishiogikubo/coffee_kuuon

Img


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2014年3月21日 (金)

ギャラリーがらん日記 227

Img_0370

http://www.gallery-garan.com/

始まりました。

THE落花生 第7回公演

「ツキに祈りを」

ザ・ピーナッツの今回の舞台は

ギャラリーがらんにて開演します。

がらんでは少々お久しぶりの

熱い創作集団の登場です!

ツキとは月か、はたまた、運の付き?尽き??

今、ギャラリーがらんコンクリートの壁の中、

その自由奔放落花生的千葉的アクトが響きます。

そのご様子、ブログギャラリーにて少しだけ・・

Img_0366 Img_0438 Img_0391 Img_0460

以下がらんの最新スケジュールです。

https://dl.dropboxusercontent.com/u/190114505/これからGARANで開催される展覧会.pdf

「ツキに祈りを」

作・演出 小泉喬平

キャスト

安西駿太郎 井上直樹 和泉淳 學之紗英

高山翔貴 西村里穂 ねぎとろ丼 佐藤泉

Img_0362 Img_0447 Img_0400 Img_0466

THE落花生

第7回公演「ツキに祈りを」

は、ギャラリーがらん西荻にて

3月21日(金) 14:00~ /  18:00~

3月22日(土) 14:00~ /  18:00~

チケット当日:1500円

前売り:1200円(要予約)

団体:1000円(二名様以上・要予約)

千葉割:1000円(要予約)

※お住まいが千葉の方、通勤通学が千葉の方、

お名前に千葉が入っている方(当日照明するものをご持参ください)

ご予約は下記より

http://ticket.corich.jp/apply/54107

Img_0357_2

ギャラリーがらんはコンクリート打ち放し壁の

2フロアスペース。スペースのどちらをどうご利用

いただくかはあなたのアイデア次第です。

またAB両方をご利用いただき、ゆったりとした展示を

実現するのもお勧めです。

スペースA

Img_0833

スペースB

2_img_0895

がらんはいつでも内覧可能です。お気軽にご連絡ください。

TEL03-3334-3747

E-Mail info@gallery-garan.com

がらんは西荻窪駅から歩いて2,3分のところにあります。

JR西荻窪南口に出られましたら、

みずほ銀行の角を荻窪方向に曲がって

デイリーヤマザキの前をまっすぐ歩いて約300m、

小さい坂井医院の看板のある路地を右折して、すぐ。

途中に信号機はありません。

コンクリート半地下仕様のレンタルギャラリーです。

詳しくは以下クリックしてください。

http://www.gallery-garan.com/04access.

Img_1197

また、

あなたの小作演劇など、がらんで企画されてはどうでしょう。

特設暗幕も常備して明転暗転も可能です。

また300WMAXのパーライト6灯、小さい折りたたみ椅子は

33脚常備しております。お気軽に内覧できますので

ご連絡ください。E-mail info@gallery-garan.com 

TEL 03-3334-3747 です。

ユニークな創作アートのあとは、

がらんすぐ近くの喫茶店「空音」さんなどはいかかでしょう。

カレーや自家製ケーキと珈琲で

中央線的にぼんやりするのも一興かと・・

http://www.cafe-master.com/cafes/nishiogikubo/coffee_kuuon

Img


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2014年3月13日 (木)

ギャラリーがらん日記 226

http://www.gallery-garan.com/

Img_0289

以下がらんの最新スケジュールです。

https://skydrive.live.com/view.aspx?cid=86F88C7F96729854&resid=86F88C7F96729854%21228&app=WordPdf

始まりました。

成蹊大学写真部卒展

がらんでは久しぶりの大学写真部による

卒業写真展です。

今、ギャラリーがらんコンクリートの壁には

成蹊大学の写真部皆さんひとりひとりの、

そのカメラマンズアイがちりばめられています。

そのご様子などブログギャラリーにて少しだけ・・

Img_0278 Img_0291 Img_0283 Img_0286 Img_0296

西荻も、少しずつ少しずつ春は近づいているようです。

風が少し強く吹きだしたり、一雨ごとに空気もやわらかく

なってきたような。

西荻窪の中にちょっと吉祥寺界隈の風も吹く

そんな感じの写真展示です。

Img_0319 Img_0302 Img_0312 Img_0322 Img_0315

成蹊大学写真部卒展

は、ギャラリーがらん西荻にて

3月13日(木)から3月16日(日)まで

11:30~18:30(最終日17:00まで)

皆さまのご来場をお待ちしております。

Img_0329

ギャラリーがらんはコンクリート打ち放し壁の

2フロアスペース。スペースのどちらをどうご利用

いただくかはあなたのアイデア次第です。

またAB両方をご利用いただき、ゆったりとした展示を

実現するのもお勧めです。

スペースA

Img_0833

スペースB

2_img_0895

がらんはいつでも内覧可能です。お気軽にご連絡ください。

TEL03-3334-3747

E-Mail info@gallery-garan.com

がらんは西荻窪駅から歩いて2,3分のところにあります。

JR西荻窪南口に出られましたら、

みずほ銀行の角を荻窪方向に曲がって

デイリーヤマザキの前をまっすぐ歩いて約300m、

小さい坂井医院の看板のある路地を右折して、すぐ。

途中に信号機はありません。

コンクリート半地下仕様のレンタルギャラリーです。

詳しくは以下クリックしてください。

http://www.gallery-garan.com/04access.

Img_1197

また、

あなたの小作演劇など、がらんで企画されてはどうでしょう。

特設暗幕も常備して明転暗転も可能です。

また300WMAXのパーライト6灯、小さい折りたたみ椅子は

33脚常備しております。お気軽に内覧できますので

ご連絡ください。E-mail info@gallery-garan.com

TEL 03-3334-3747 です。

ユニークな創作アートのあとは、

がらんすぐ近くの喫茶店「空音」さんなどはいかかでしょう。

カレーや自家製ケーキと珈琲で

中央線的にぼんやりするのも一興かと・・

http://www.cafe-master.com/cafes/nishiogikubo/coffee_kuuon

Img_0323 Img


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2014年3月 2日 (日)

ギャラリーがらん日記 225

Img_0211_1

http://www.gallery-garan.com/

先日以来積もっていた雪もようやく解けて

もうひなまつりです。3月の声を聞けば

巷もなにやら少しずつではありますが

暖かくなってきた様な印象ですね。

もしかしたら、もう一回ぐらい雪が降ったりは

あるかもしれませんが、そろそろ穏やかな

春の到来を期待したい今日この頃です。

さて、前回に引きつつギブログギャラリーにて

去年展示のオムニバス版など・・中篇です。

Img_0025_1 Img_0065 Img_0427Img_0469 Img_0336 Img_0149 Img_0453_1 Img_0412_1

以下がらんの最新スケジュールです。

https://skydrive.live.com/view.aspx?cid=86F88C7F96729854&resid=86F88C7F96729854%21228&app=WordPdf

Img_0158_1 Img_0460 Img_0449 Img_0515

続編はまた後日ご紹介いたします。

♪♪♪

ギャラリーがらんはコンクリート打ち放し壁の

2フロアスペース。スペースのどちらをどうご利用

いただくかはあなたのアイデア次第です。

またAB両方をご利用いただき、ゆったりとした展示を

実現するのもお勧めです。

スペースA

Img_0833

スペースB

2_img_0895

がらんはいつでも内覧可能です。お気軽にご連絡ください。

TEL03-3334-3747

E-Mail info@gallery-garan.com

がらんは西荻窪駅から歩いて2,3分のところにあります。

JR西荻窪南口に出られましたら、

みずほ銀行の角を荻窪方向に曲がって

デイリーヤマザキの前をまっすぐ歩いて約300m、

小さい坂井医院の看板のある路地を右折して、すぐ。

途中に信号機はありません。

コンクリート半地下仕様のレンタルギャラリーです。

詳しくは以下クリックしてください。

http://www.gallery-garan.com/04access.

Img_1197

また、

あなたの小作演劇など、がらんで企画されてはどうでしょう。

特設暗幕も常備して明転暗転も可能です。

また300WMAXのパーライト6灯、小さい折りたたみ椅子は

33脚常備しております。お気軽に内覧できますので

ご連絡ください。E-mail info@gallery-garan.com

TEL 03-3334-3747 です。

ユニークな創作アートのあとは、

がらんすぐ近くの喫茶店「空音」さんなどはいかかでしょう。

カレーや自家製ケーキと珈琲で

中央線的にぼんやりするのも一興かと・・

http://www.cafe-master.com/cafes/nishiogikubo/coffee_kuuon

Img_0586 Img_0611 Img_0085 Img_0050 Img_0001


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »