« ギャラリーがらん日記 207 | トップページ | ギャラリーがらん日記 209 »

2013年6月13日 (木)

ギャラリーがらん日記 208

http://www.gallery-garan.com/

Img_0107_2

以下、がらんの最新スケジュールです。

https://skydrive.live.com/view.aspx?cid=86F88C7F96729854&resid=86F88C7F96729854%21228&app=WordPdf

世間はしっかり入梅。

ここのところ、ゆらゆらした台風の影響もあって

それまでの空梅雨が嘘のようによく降ります。

街のところどころ、紫陽花が生き生きと咲く季節。

猛暑はもうすぐそこまで来ているのかもしれません。

がらん、次回はギャラリーリニューアル後ギャラリーアクト

6作目となる、劇団マグネシウムリボン

マグネシウム不足Vol.4「トウガラシライフ」

作・塚本健一

6月21日(金) 15:00~  19:00~

6月22日(土) 14:00~  18:00~

6月23日(日) 13:00~  17:00~

チケット2000円 詳しくは以下お問い合わせください。

http://mgribbon.com/info.php

Img_0098_1

「友達の家に転がり込んだんです。

佐々木っていうんですけど。

まあワケあって。渡りに舟だと。

ところが客が多くて。

みんな佐々木の顔知らなくて。

しようがないから佐々木のフリして。

佐々木の帰りを待っているんです。」

トウガラシライフ フライヤーより。

info@mgribbon.com

Img_0093_1

がらんリニューアルオープンのち

今年は5作品ほどギャラリーアクトを開催できました。

あらためてこの場を借りて

上演に際しまして関係者の皆さま、そして

ご来場くださった皆さまに

感謝の意を表したく存じます。

Img_2721 Img_2745 Img_2478 Img_2886

がらんスペースBには

展示用ダイクロハロゲンスポットとは別に

調光可能なパーライト(MAX300W)6灯を常設しております。

これと、専用暗幕(無料)との組み合わせにより

スペース内の明転暗転が可能です。

また音響用フェイダーユニットもあわせてご利用ください。

詳しくは以下がらんHPのスペース紹介ページなど

ご参照ください。

http://www.gallery-garan.com/01space_syokai.htm

2_img_2498 2_img_0004_1 Img_0149

以下ギャラリーへのアクセスです。

コンクリート打ちっぱなしの半地下ギャラリーがらんへは

JR西荻窪南口下車

徒歩2,3分です。

西荻窪は休日・祭日は新宿からの

中央線快速電車は止まりません。

総武線各駅停車をご利用ください

駅を出て、みずほ銀行の角を荻窪方面に曲がって

まっすぐ歩きます。デイリーヤマザキなどの前を

通り過ぎて、坂井医院という小さな病院の看板の出た

角を右折してすぐです。途中信号機はありません。

路上のイーゼルなどでもご案内しております。

詳しい道案内は以下クリックしてみてください。

http://www.gallery-garan.com/04access.htm

またがらんはいつでも内覧可能です。お気軽にご連絡ください。

TEL 03-3334-3747 E-mail info@gallery-garan.com 

Img_2227

♪♪♪

ここでがらん「スペースAラッキー7キャンペーン」のお知らせ!

ギャラリーがらん開場7年目にあたり、

2013年8月までのご予約の方に限り、

スぺースAのみ6日間連続ご利用のレンタル料を、

規定料金80000円のところ、

70000円にてご提供いたします。

詳しくは以下ギャラリーがらんのImformationスケジュールを

ご参照ください。http://www.gallery-garan.com/

この機会に小規模展示などご利用戴ければ幸いです。

まずは気軽にお問い合わせください。

TEL03-3334-3747 info@gallery-garan.com

Img_0502

以下、がらんのこれからのメニューです。

■マグネシウムリボン ギャラリー公演「トウガラシライフ」

■草履や ちぐさ 作品展示販売

■ジュ・ドゥ・パール ミラクルパールフェア ’13

■男鹿哲平氏 電気コード絵画展

■mit写真展

■グループアート展示 「ふたつ」の○○展

■Twinkle Garden 手芸展

■劇団life ギャラリー公演

■アトリエ・マルメゾン創作人形展・・

・・・などなど、ユニークな展示の数々が予定されております。

どうぞご期待ください。

ユニークな創作舞台のあとは、

がらんすぐ近くの喫茶店「空音」さんなどはいかかでしょう。

カレーや自家製ケーキと珈琲で

ほっこりとあったまってください。

http://www.cafe-master.com/cafes/nishiogikubo/coffee_kuuon

よろしかったらこちらの西荻もぶらぶらと・・

http://kyoukenbob.exblog.jp/

Ccf20130613_00000


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
にほんブログ村

|

« ギャラリーがらん日記 207 | トップページ | ギャラリーがらん日記 209 »

中央線 西荻窪」カテゴリの記事

ギャラリー 展示」カテゴリの記事

演劇」カテゴリの記事

西荻風景」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

がらんの展示」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ギャラリーがらん日記 207 | トップページ | ギャラリーがらん日記 209 »