« ギャラリーがらん日記 167  | トップページ | ギャラリーがらん日記 169 »

2011年6月11日 (土)

ギャラリーがらん日記 168

Img_0428_2

http://www.gallery-garan.com/

震災から三ヶ月が経ちました。

被災者の方々へのお見舞いと

被災地の一日も早い安定、復興を

心よりお祈り申し上げます。

あの寒空の日から季節は変わり、

東京杉並も初夏の彩り。アジサイ盛る入梅となりました。

はや一年は、その半分ほどを過ぎて

季節の記憶もその時々の展示を伴いながら

ひとえになつかしく思い出されます。

Img_0363

このたび、がらんのホームページにて

久しぶりの「原画&立体DOOR」コーナー

アーカイヴを追加いたしました。よろしかったら

以下クリックしてみてください。去年のちょっと

懐かしい展示などが覗けます。

http://www.gallery-garan.com/05_03genga_rittai.htm

Img_0549 Img_0558

思えば、3月11日の日もがらんは展示でした。

幸い開催者、お越しになられました皆さまに

怪我などはなく、展示は継続できました。

安定した創作、発表展示のためにも

変わらぬ日々の穏やかなる到来を切望いたします。

Img_0706 Img_0838 Img_0903 Img_0432

さてがらん次回の展示は

ジュ・ドゥ・パール

「ミラクルパールフェア」展示販売

http://www.jdp-pearl.com/

6月24日(金)~26日(日)

11:30~18:30(最終日24日18:00まで)

いつものジュ・ドゥ・パールさんが

あなたのひと粒をお探しします。

Img_0424 Img_0366

がらんはいつでも内覧できます。

お気軽にご連絡ください。

TEL03-3334-3747

info@gallery-garan.com

今のところ、やや過ごしやすい印象の初夏ですね。

節電の巷にひとときの涼風が吹いてくれることを

望んでやみません。災害によって疲れた心にも

そろそろ表現の涼風など、いかがでしょうか。

まぁ、そう表現などと気張らずとも

「なにか私も展示してみたい」と思うあなたでしたら

ここをクリックしていていただけると幸いです。↓↓

http://www.gallery-garan.com/05_04tenji/05_04tenji01.htm

がらんは展示入門者を歓迎いたします!

また、ギャラリーがらん西荻は小演劇などの

シアターとしてもスペースレンタルいたします。

その模様は、以下クリックしていただきますと

ご覧になれます。ご参考ください。↓↓

http://www.gallery-garan.com/05example.htm#ayutaya

http://www.gallery-garan.com/05example.htm#vasirico

Img_1123

さて、西荻アートツアーのあとは

がらんご近所、喫茶「空音」さんで

スパイシー中央線カレー&苦め中央線珈琲

といったランチメニューなどはいかがでしょうか。

このほか「昔懐かしいナポリタン&珈琲」

といったコンビもあるそうです。アートがらんな味覚的お勧め。

★このたび空音さんの定休日は火曜から日曜になりました。

http://www.kuuon.com/

Img_0468

そんなこんなの西荻です。

お暇でしたらこちらの西荻ブログなども。

http://kyoukenbob.exblog.jp/

Ccf20110611_00000

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
にほんブログ村

|

« ギャラリーがらん日記 167  | トップページ | ギャラリーがらん日記 169 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

中央線 西荻窪」カテゴリの記事

ギャラリー 展示」カテゴリの記事

西荻風景」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

がらんの展示」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ギャラリーがらん日記 167  | トップページ | ギャラリーがらん日記 169 »