« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月26日 (金)

ギャラリーがらん日記 155

Img_0730

http://www.gallery-garan.com/

始まりました!ジュ・ドゥ・パール

「クリスマス・パールフェア」(展示販売)

ジュ・ドゥ・パールさんは、今年6月にもがらんにて

展示されました。その時は3日間でしたが今回は

5日間の開催です。さまざまな真珠アクセサリーの

世界が、前回に引き続き繰り広げられています。

http://www.jdp-pearl.com/

では、ブログギャラリーにて、そのご様子などを

少しだけご覧ください。

Img_0746 Img_0724 Img_0734 Img_0764

タヒチから届いた深い海の輝きで、がらんの中は

満たされています。その多様な真珠の輝きは、

さまざまなアクセサリーへと形を変えました。

このひそやかなモノトーンの世界を、

この機会に十分ご堪能いただければ幸いです。

なんだか、ちょっとした路地裏の神秘、ですね。

Img_0759 Img_0754 Img_0767 Img_0761

ジュ・ドゥ・パール「クリスマス・パールフェア」は

ギャラリーがらん西荻にて

11月26日(金)~30日(火)までの5日間

12:00~18:00(30日最終日は17:00まで)

がらんはJR西荻窪駅南口下車徒歩2分。

下記クリックしていただけますと、アクセスがお分かりやすく

なっております。どうぞご来場ください。

http://www.gallery-garan.com/04access.htm

Img_0768 Img_0772

がらんのこれからの予定です。

★ジュ・ドゥ・パール「クリスマスパールフェア展」

 真珠アクセサリー作品(展示販売)

 http://www.jdp-pearl.com/

★Altitude95 debeuten「素材デザインこだわりのハンドメンド」

 オリジナル革グッズなどをはじめとする一点もの(展示販売)

★「中央線201系」連続写真展

 ♪中村努 「オレンジ電車がいた日常」

 ♪高橋尚紀 「EPILOGUE~2010」

 期間中201系オリジナルカレンダーの販売有り

 http://homepage2.nifty.com/tomhei/

★今田まり「絵画&立体展」(原画展示販売)

★早稲田大学写真部「春季展」

 http://www3.to/waseda-photo

などなど・・。

詳しくはがらんホームページ

下記インフォメーションページをご覧ください。

http://www.gallery-garan.com/03suchedule.htm

Img_0717 Img_0688

がらんはいつでも内覧できます。

あなたにあった展示スペースをご提供できれば

うれしく思います。空きスケジュールなど

お気軽に下記お問い合わせください。

TEL03-3334-3747(がらん)

info@gallery-garan.com

 ♪♪♪

さて、タヒチの深遠な輝きの合間、

苦めでゆったりとしたコーヒーの香りに

身を任せたせたい趣きには

がらん近くの喫茶店「空音」がお勧めです。

西荻らしいカレーとコーヒー、ケーキなど

真珠展と合わせてお楽しみください。

Img_0920

Ccf20101125_00001

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2010年11月19日 (金)

ギャラリーがらん日記 154

Img_0606

http://www.gallery-garan.com/

始まりました!半人形劇団バジリコFバジオ公演

「バジオの人形開拓史」

バジリコFバジオさんはオリジナル人形と生の人間が

共に同じ舞台に出演する半人形劇集団

ギャラリーがらん西荻では初のお目見え演劇グループです。

http://www.bajirico.com/

なにはともあれ、どんなパフォーマーであるのか、

このブログギャラリーにてそのアクティヴなご様子を

ちょっとだけご紹介させていただきます!

Img_0519 Img_0530 Img_0626 Img_0613

バジリコさんたちはいつもハンドメイドな人形たちと共に

人間の演じる舞台劇と人形の演じる人形劇を融合させ、

バジリコオリジナル脚本にて活動されています。

今回のお話は、そのバジリコFバジオの次回公演は

いったいどうなるんだ?なんで佐々木くんは稽古に

やって来ないんだ??という導入から始まります。

そういった意味では、バジリコFバジオさんたちの

オリジナル劇団員のみの出演による

いつもとはちょっぴり趣向の違う「番外篇」とのこと。

なんだかレアな魅力の一作。ファンの方々にはなんとも

サービスいっぱいの、そしてまた初めて見られる方には

「人間VS人形のバトル演劇」が刺激的です。

Img_0632 Img_0594 Img_0587 Img_0569

ちょっぴり「プチグロ」で、ほのかに「ファンタジー」な

人間と人形の混然一体劇

バジリコFバジオ公演「バジオの人形開拓史」

作・演出 佐々木充郭 人形制作木下実香

は、西荻窪南口徒歩2分、ギャラリーがらん西荻にて

11月19日(金)~21日(日)計7ステージの上演です。

チケットは前売り1800円当日2000円

(全席自由・日時指定)

11・19 19時半~ 

11・20 13時~ 16時~ 19時~

11・21 12時~ 15時~ 18時~

詳しくは上記バジリコFバジオ・HPをアクセスの上

時間、予約方法などご確認ください。

またがらん入られましてスペースAフロアでは

バジリコさんたちの人形が沢山展示されております。

Tシャツ、グッズも販売しております。こちらもお楽しみください。

Img_0670 Img_0668 Img_0681 Img_0600

これからのがらんの予定です。

★半人形劇団バジリコFバジオ公演

 人形と人間のコラボレーション劇団バジリコFバジオ

 劇団員のみのオリジナル公演(チケット制詳細は以下HPまで)

 「バジオの人形開拓史」http://www.bajirico.com/

★ジュ・ドゥ・パール「クリスマスパールフェア展」

 真珠アクセサリー作品(展示販売)

 http://www.jdp-pearl.com/

★Altitude95 debeuten「素材デザインこだわりのハンドメンド」

 オリジナル革グッズなどをはじめとする一点もの(展示販売)

★「中央線201系」連続写真展

 ♪中村努 「オレンジ電車がいた日常」

 ♪高橋尚紀 「EPILOGUE~2010」

 期間中201系オリジナルカレンダーの販売有り

 http://homepage2.nifty.com/tomhei/

★今田まり「絵画&立体展」(原画展示販売)

★早稲田大学写真部「春季展」

 http://www3.to/waseda-photo

などなど・・。

詳しくはがらんHPの下記インフォメーションページを

ご参照ください。

http://www.gallery-garan.com/03suchedule.htm

Img_0471

がらんは展示がないときも、いつでも内覧できます。

お気軽にご連絡ください。TEL03-3334-3747

info@gallery-garan.com

さて演劇鑑賞&展示鑑賞のあとは

がらんお近くの新喫茶「空音」にて

中央線らしいフルーティー&スパイシーカレーと

苦めでこくのあるコーヒーなどお勧めです。

またケーキなども楽しめます。

空音さんのコーヒー、がらんの新しいお勧めです。

Img_0658 Img_0371 Ccf20101119_00000

にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | コメント (0)

2010年11月12日 (金)

ギャラリーがらん日記 153

Img_0395

http://www.gallery-garan.com/

始まりました!decor(デコール)秋のおしゃれ時間+petit party

デコールさんたちの三人展(オリジナル作品展示販売)です。

*decor(デコール):一点ものバッグ、アクセサリー、

 布コラージュデザインパネル、etc

*三千歳(みちとせ):ストール、洋服、風呂敷,etc

*吾木香(われもこう):古布洋服、小物、etc

まずは、このブログギャラリーにて、

その多彩な品々の展示風景をオムニバスにご紹介いたします。

Img_0391 Img_0394 Img_0398 Img_0404 Img_0409

これらの品々はすべて開催者の手作業により

生み出された、世界でひとつの作品ばかり。

そのどれをとってもユニークで、個性に溢れています。

毛糸はつむがれ、古布は再生され、

その新しい形は作られてゆきます。

ここには、そうしたデコールさんたちの

機知に富んだイマジネーションが

具体的な「カタチ」となって展示されています。

Img_0448 Img_0441 Img_0415 Img_0452 Img_0426

decor(デコール)秋のおしゃれ時間+petit party

は、ギャラリーがらん西荻にて

11月12日(金)から14日(日)まで

11:00~18:00 お見逃しのないよう。

週末は西荻窪南口徒歩2分の路地裏ギャラリーまで

散歩がてらおいでください。あなたを待つ

オリジナルブランドにきっと出会えるはず。

ギャラリーがらんまでのアクセスは以下クリックしてみて下さい。

http://www.gallery-garan.com/04access.htm

Img_0469

これからのがらんの展示予定です。

★decor デコール「秋のおしゃれ時間+petit party」

 オリジナル手芸、一点ものバッグ、アクセサリー、

 ストール、風呂敷、古布洋服など(展示販売)

★半人形劇団バジリコFバジオ公演

 人形と人間のコラボレーション劇団バジリコFバジオ

 劇団員のみのオリジナル公演(チケット制詳細は以下HPまで)

 「バジオの人形開拓史」http://www.bajirico.com/

★ジュ・ドゥ・パール「クリスマスパールフェア展」

 真珠アクセサリー作品(展示販売)

 http://www.jdp-pearl.com/

★Altitude95 debeuten「素材デザインこだわりのハンドメンド」

 オリジナル革グッズなどをはじめとする一点もの(展示販売)

★「中央線201系」連続写真展

 ♪中村努 「オレンジ電車がいた日常」

 ♪高橋尚紀 「EPILOGUE~2010」

 期間中201系オリジナルカレンダーの販売有り

 http://homepage2.nifty.com/tomhei/

★今田まり「絵画&立体展」(原画展示販売)

★早稲田大学写真部「春季展」

 http://www3.to/waseda-photo

などなど・・。

詳しくはがらんHPの下記インフォメーションページを

ご参照ください。

http://www.gallery-garan.com/03suchedule.htm

Img_0471

どうやら天気もおだやかに安定して

洗濯には持って来いの秋日和が続きます。

青空に洗濯物を干し終えてから

どうぞ西荻までいらしてください。

がらんの近くに、新しい喫茶店

「空音(クーオン)」さんも出来ました。

結構人気です。ブログのワードアクセスも

上々の空音さんでは、中央線沿線らしい伝統の

スパイシーなカレーライスと、苦めローストの

味わい深いコーヒーがいつでも楽しめます。

Img_0369

がらんは展示がなくても、いつでも内覧可能。

お気軽にお問い合わせください。

TEL03-3334-3747

E-mail info@gallery-garan.com

こちら洗濯日和な西荻です。

Ccf20101111_00000

 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2010年11月 3日 (水)

ギャラリーがらん日記 152

Img_1273

http://www.gallery-garan.com/

始まりました。沼口順子作品展

「沼口順子 ガラスとメタル展」

がらんのABスペースは今、ガラス作品と金属作品が

ところ狭しと競演しております。

これらはすべて沼口さん自身の

手がけられた創作品。沼口さんのイマジネーションは

この西荻窪の南口にある、とある路地裏にて

その容姿そしてその肌触りをあざやかに現しました。

そのカタチのさまざまを路地裏ブログにて

ちょっとご紹介いたします。

Img_1305 Img_1253 Img_1272 Img_1239

沼口さんは去年の10月にがらんで行われた

「アトリエ錬・金工作品グループ展」にて参加された

メンバーのおひとりです。その展示の模様は

以下クリックしていただけるとご覧になれます。

http://www.gallery-garan.com/05example.htm#atelier_ren

その際に展示された作品、そして多くの新作を

今回一挙に取り揃えての、作品展示販売です。

とても、ソリッド。なのにどこか暖かい。

そんな言葉が観るもののこころに宿ります。

ガラスと、メタル。この冷たい材質から

沼口さんの自由でおおらかなMIND、のようなものを

ほっこりと感じ取っていただければ幸いです。

Img_1250 Img_1277 Img_1280 Img_1300 Img_0327

「沼口順子 ガラスとメタル展」

はギャラリーがらん西荻にて11月3日(水)~8日(月)

11:30~18:30(最終日17:00まで)

開催しております。どうぞこの素敵な輝きと

そのユニークな造形をお楽しみください。

Img_1269 Img_0331 Img_0920

がらんのこれからの予定です。

★沼口順子「ガラスとメタル展」

★decor デコール「秋のおしゃれ時間+petit party」

 オリジナル手芸、一点ものバッグ、アクセサリー、

 ストール、風呂敷、古布洋服など(展示販売)

★半人形劇団バジリコFバジオ公演

 「バジオの人形開拓史」http://www.bajirico.com/

★ジュ・ドゥ・パール「(仮)クリスマスパールフェア展」

 (展示販売)http://www.jdp-pearl.com/

★Altitude95 debeuten「素材デザインこだわりのハンドメンド」

 オリジナル革グッズなどをはじめとする一点もの(展示販売)

★「中央線201系」連続写真展

 中村努「オレンジ電車がいた日常」

 高橋尚紀「EPILOGUE~2010」

 期間中201系オリジナルカレンダーの販売有り

 http://homepage2.nifty.com/tomhei/

★今田まり「絵画&立体展」(原画展示販売)

★早稲田大学写真部「春季展」

 http://www3.to/waseda-photo

などなど・・。

詳しくはがらんHPの下記インフォメーションページを

ご参照ください。

http://www.gallery-garan.com/03suchedule.htm

Img_0888

しばらくがらんは展示が目白押し。

天気もようやく安定してまいりました。

アートなお散歩には、喧騒とは無縁の西荻がうってつけ。

ぶらぶらと西荻窪南口徒歩2分坂井医院路地入って30歩の

コンクリート半地下ギャラリーにおいでください。

http://www.gallery-garan.com/04access.htm

また展示がなくともがらんはいつでも内覧可能です。

お気軽に1階「藤田」のインターフォンでお知らせください。

TEL03-3334-3747

E-mail info@gallery-garan.com

また、展示のあとは近所の喫茶「空音(クーオン)」にて

苦めな中央線コーヒー&スパイシーカレーなど。

粋な西荻路地裏界隈などに是非ぶらりと。

Img_0985 Ccf20101102_00000

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »