ギャラリーがらん日記 146
始まりました!
東海大学写真部有志展
「1日12食」 五味と愉快な仲間たち
がらんでは、久々の現役大学生の写真展です。
その自由奔放な視点観点を
このブログ・ギャラリーにて、さらりとご紹介いたします。
この有志写真展は、
「1日12食」と題した展示タイトルからお分かりのように
普段の日常生活や有志たちの心のありかが、
素直に、そしてシンプルに表現されています。
現役大学生の目から見た愛、心、 並びに「くらし」。
そんな手触りが、さらりと描かれている今という彩り。
写真模様はひとりひとりの12色(12食?)となって
がらん中いっぱいに散りばめられています。
http://dear-my-photofriends.blog.so-net.ne.jp/
それからもうひとつ。
写真を撮る、という行為がとても楽しいものだ
ということを伝えてくれる、
そんな展示であることも12食の1食かもしれません。
肩のちからは抜いて、ぶらりとお越しいただければ幸いです。
東海大学写真部12有志たちの、
自由なファインダー・アイをお楽しみください。
東海大学写真部有志展
「1日12食」 五味と愉快な仲間たち
は、ギャラリーがらん西荻にて8月7日(土)~12日(木)
まで11:30~17:00(最終日11:30~16:00)
開催しております。どうぞお気軽にお越しください。
以下、がらんのこれからの展示予定です。
★デコパージュ・アンティークジュエリー展
ヨーロッパのアンティークジュエリー新入荷フェア(展示販売)
http://www.antique-decoupage.com/
★油絵&ふたり芝居 中村天誅
油絵展示と同時に1時間ほどの二人演劇上演
「アユタヤの見える駅で」
★沼口順子作品展
(仮題)「ガラスとメタル」
★手芸アート・三人展
docor 三千歳 吾木香各氏の
一点ものバッグ、アクセサリー、古布洋服
ストール、風呂敷、その他小物など(展示販売)
・・・・
詳しくはがらんHP、以下インフォメーションページをご参照下さい。
http://www.gallery-garan.com/03suchedule.htm
♪♪♪
大暑も過ぎて残暑きびしい季節となりました。
お出かけの際は帽子などお忘れなく。
がらんは西荻のコンクリート仕様半地下ギャラリー
ですから、いつもひんやりとあなたのご来場
お待ちしております。
また、展示のないときでもいつでも内覧可能。
入り口脇の「藤田」のインターフォンを
鳴らしてください。よろしくお願いいたします。
・・というわけでこちらのブログにもお出かけいただければ・・
| 固定リンク
「中央線 西荻窪」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 388(2025.03.15)
- ギャラリーがらん日記 387(2025.02.22)
- ギャラリーがらん日記 386(2025.02.07)
- ギャラリーがらん日記 385(2024.12.14)
- ギャラリーがらん日記 384(2024.12.08)
「大学写真部 展示」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 267(2016.03.10)
- ギャラリーがらん日記 266(2016.03.04)
- ギャラリーがらん日記 239(2014.10.08)
- ギャラリーがらん日記 226(2014.03.13)
- ギャラリーがらん日記 225(2014.03.02)
「ギャラリー 展示」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 388(2025.03.15)
- ギャラリーがらん日記 387(2025.02.22)
- ギャラリーがらん日記 386(2025.02.07)
- ギャラリーがらん日記 385(2024.12.14)
- ギャラリーがらん日記 384(2024.12.08)
「アート」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 388(2025.03.15)
- ギャラリーがらん日記 387(2025.02.22)
- ギャラリーがらん日記 386(2025.02.07)
- ギャラリーがらん日記 385(2024.12.14)
- ギャラリーがらん日記 384(2024.12.08)
「がらんの展示」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 388(2025.03.15)
- ギャラリーがらん日記 387(2025.02.22)
- ギャラリーがらん日記 386(2025.02.07)
- ギャラリーがらん日記 385(2024.12.14)
- ギャラリーがらん日記 384(2024.12.08)
コメント