« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

2009年7月24日 (金)

ギャラリーがらん日記 116

コー(co-)サマーボタンズフェア2009始まりました!

Img_0517

http://www.gallery-garan.com/

コーさん恒例サマーボタンズフェア、始まってます。

イギリス、フランス、ドイツ、アメリカから時代を超え、

海を渡ってやってきたアンティークビンテージボタンの

展示販売です。

ではそのかわいい健気なボタンたちの数々を

ここでちょっとだけご紹介いたします。

Img_0456 Img_0491 Img_0472 Img_0477

がらんではすっかりお馴染みのコーさんボタン展。

いつもながら、ボタンの世界がかくもヴァリエーションに

富んでいて楽しいものだと実感させてくれます。

コー(Co-)サマーボタンズフェア2009は7月24日(金)から

三日間、ギャラリーがらん西荻にて開催しております。

お見逃し、お買い忘れのないよう!

コーさんのホームページはこちら http://co-ws.com/

ギャラリーがらんへはこちら

 http://www.gallery-garan.com/04access.htm

Img_0481 Img_0488 Img_0505

8月のがらんは7日(金)より3日間

「武蔵野美術大学空間演出デザイン科1年有志課題展

・創作屋台模型」and「紙芝居実験室・テル&銀次+うさ公演」

(紙芝居は計5回の上演・1回500円)

21日(金)より吉田礼子(あやこ)写真展「Planet」

28日(金)よりデコパージュアンティークジュエリー展

「北欧ジュエリー&d.e.wアクリルジュエリー展」

と続きます。どうぞお楽しみに。

Img_1257 Img_1354 Img_1086

ちなみにお暇でしたらこちらの築地犬も・・

http://kyoukenbob.exblog.jp/

Ccf20090724_00001

| | コメント (0)

2009年7月 9日 (木)

ギャラリーがらん日記 115

木村あやプランター展「みどり色の木蔭展」始まりました!

Img_0374

http://www.gallery-garan.com/

今回の展示はがらんでも初めてのジャンル

「FRPアート」です。木村さんは耐水性の優れたFRPを

素材として今回の造形物を仕上げました。

一見しますと誰もが「かわいいな」と思う造形の数々。

この写真ギャラリーをご覧になっている皆さんも

そう思うことでしょう。でも実際は、とても重量感があって、

なかなかに迫力も備わった作品群です。

ではそのさわりをご紹介いたしましょう。

Img_0331 Img_0354 Img_0323 Img_0386

どうでしょう。その立体アート的迫力の一端は

お伝えできましたでしょうか。

木村あや「みどり色の木蔭展」はギャラリーがらん西荻

にて7月8日(水)~13日(月)まで。時間は11時30分より

18時30分まで。どうぞ、世界にひとつのプランター動物王国

へ、あなたもお越しください。がらんはJR西荻窪南口下車

徒歩2分、デイリーヤマザキの前を直進、坂井医院角を右折

してすぐの半地下ギャラリーです。

http://www.gallery-garan.com/04access.htm

Img_0336 Img_0343

すっかり蒸し暑くなりました。

もうすぐ梅雨明けです。

このあとも、CO-アンティークボタン展(7月24~26日)

と続き、いよいよ盛夏8月のギャラリーがらんは

7日から、武蔵野美術大空間演出デザイン科一年生による

「創作屋台・課題模型展」VS創作紙芝居パフォーマンス集団

「テル&銀次+うさ」出張紙芝居実験室公演、といった

長々しいバトルからの幕開けです。それから

吉田礼子(あやこ)写真展、

デコパージュ・北欧ジュエリー&d.e.wアクリルジュエリー

と、なだれこんでゆきます。この夏も

汗を拭き吹き、西荻路地裏においでください!!

http://www.gallery-garan.com/03suchedule.htm

Img_0503

暑いさなかではありますが、よろしかったら

こちらのブログもご覧ください。

http://kyoukenbob.exblog.jp/

Img_1086

Ccf20090709_00000

| | コメント (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »