« ギャラリーがらん日記 108 | トップページ | ギャラリーがらん日記 110 »

2009年4月15日 (水)

ギャラリーがらん日記 109

Img_0440

http://www.gallery-garan.com/

サイトウユーキ作品展「虹追う人」始まりました。

この油絵の具が生み出した、もしくは鉛筆が、

もしくは赤い糸が青い糸が生み出した世界は、

サイトウユーキさん自身のイメージの立体化です。

それがギャラリーがらんの半地下にあるコンクリートの

壁面と相対することで、そのキャンバス上に

摩訶不思議な「化学反応」を起こしたのかもしれません。

その反応の一部をブログ上にて、

ほんの少しだけ、ご紹介します。

Img_0410 Img_0391 Img_0396 Img_0381

フラスコの中の実験風景をご覧いただければ

その化学反応の一端は体感できるかも。

フラスコは西荻窪の南口にある、坂井医院の角を曲がった

路地裏にあるのです。駅から歩いて2分の実験室。

実験室にはソファもあってくつろげます。

Img_0382 Img_0443 Img_0387

ニュースです。

ギャラリーがらん西荻のケータイ専用HPを開設いたしました!

がらんのホームページのトップページに

QRコードも設置してあります。URLは

http://www.mobile-garan.com

ケータイ用として、簡略化したシンプルな内容になっております。

お気軽にアクセスしてみてください。

また、がらんHPにて学生シャシン部DOORのボタンをクリックして

いただければ大学写真部展示のアーカイブが見られます。

そこに、今年のEXHIBITIONのいくつかを追加掲載いたしました。

こちらもよろしかったらご覧ください。

http://www.gallery-garan.com/05_02photo_ex.htm

♪♪♪

サイトウユーキ作品展「虹追う人」はギャラリーがらん西荻にて

4月16日(木)~4月19日(日)まで

11:30~18:30(最終日17:00まで)

開催しております。春の西荻まで散歩がてらお越しになって

みてはいかがですか。路地裏はすっかり日差しも柔らかくなって

シジュウカラがさえずり始めました。

こちらのブログも春色です。http://kyoukenbob.exblog.jp/

Img_1045 Img_1046 Ccf20090415_00000

|

« ギャラリーがらん日記 108 | トップページ | ギャラリーがらん日記 110 »

中央線 西荻窪」カテゴリの記事

ギャラリー 展示」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

がらんの展示」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ギャラリーがらん日記 108 | トップページ | ギャラリーがらん日記 110 »