« ギャラリーがらん日記 109 | トップページ | ギャラリーがらん日記 111 »

2009年4月26日 (日)

ギャラリーがらん日記 110

Img_0620

http://www.gallery-garan.com/

お知らせです。

ギャラリーがらん西荻では、ギャラリーオープン2周年を記念して

8月につきましてはAルームBルーム、片方でも両方でも

料金割引月間とさせていただきます。

今から、ちょっと急いで駆け込まれたい方、急ぎのグループ展など

対応させていただきます。気軽にご連絡ください。

TEL03-3334-3747 Email info@gallery-garan.com

までよろしくお願いいたします。

Img_0659

さて。

春の嵐のあとに、久しぶりの近所カメラ散策ですが、

この間から気になっていること。

それは、西荻窪に八百屋さんが多いことです。

雑誌「たのしい中央線」でも記述されていましたが、

気をつけて歩いてみると確かに多いですね。

なぜ、こんなにも八百屋さんがあるんでしょうか。

西友もグルメシティもあるのに、駅の周辺だけで10ぐらい

あります。

それでは、突発的に西荻八百屋ギャラリーを開催いたします。

Img_0561 Img_0563 Img_0586 Img_0580 Img_0592 Img_0597

今年は家で菜の花のおひたしを作り、からしポン酢醤油で

よく食べました。・・と気が付けばそろそろ筍が旬の季節

ですね。それにしても、なぜ西荻窪にはこんなに八百屋さん

があって街が成り立っているのでしょう?

西荻に住まう人々はソウショクなのでしょうかね?

Img_0609 Img_0613

すっかり蒸し暑くなってきたな、なーんて思っていると

まだ急に寒くなったり。天気がつづいているなぁ、と思うと

降り出してどしゃぶりとか・・。4月はまだまだ気候もままならない

かんじですね。そういえば、なんか花粉症の抜けも悪いです。

Img_0620_2 Img_0629

さて、次回は魚屋ギャラリーですかね。

そういえば、西荻は最近カレー屋さんが増えた気がしますんで

「西荻カレーギャラリー」という企画も面白そう。

がらんは6月、8月お得です。自由で気楽なexhibitionなど

お待ち申し上げておりまーす。

ケータイからもアクセスしてみて下さい。

www.mobile-garan.com

こちらの西荻的ブログも快調です。

http://kyoukenbob.exblog.jp/

Img_0658 Ccf20090426_00000

|

« ギャラリーがらん日記 109 | トップページ | ギャラリーがらん日記 111 »

中央線 西荻窪」カテゴリの記事

ギャラリー 展示」カテゴリの記事

西荻風景」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

がらんの展示」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ギャラリーがらん日記 109 | トップページ | ギャラリーがらん日記 111 »