« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月

2009年3月27日 (金)

ギャラリーがらん日記 107

Img_0898

http://www.gallery-garan.com/

しばたけんたろう・詩と写真の空間展「タイムカプセル」

始まりました。今回の展示では常設としての写真とオブジェ、

それに加えてエレクトリックピアノの伴奏を奏でながらの

詩の朗読などが開催されます。

ちょっとユニークなExhibition、しばた氏の「タイムカプセル」

その中身を一部この場にてご紹介・・。

詳しくはこちらのHPなどご参照ください。

http://web.mac.com/shibaken_home/

Img_0885 Img_0911 Img_0903

しばたけんたろう・詩と写真の空間展「タイムカプセル」は、

JR西荻窪駅下車南口のギャラリーがらん西荻にて

3月27日(金)から4月5日(日)まで。

展示詳細につきましては、上記HPにてご確認ください。また

がらんHPのスケジュール欄もご紹介しております。

http://www.gallery-garan.com/03suchedule.htm

Img_0922 Img_0951 Img_0960

それから、このたびGARANのホームページが

ケータイからもアクセス可能となりました!!

URLは www.mobile-garan.com

です。お気軽にアクセスしてみてください。

カンタンなスペース紹介、スケジュール、問い合わせ方法など

ご紹介させていただいておりまーす。

よろしかったらどうぞ。西荻窪駅南口徒歩2分、

打ち放しコンクリートスペースの半地下ギャラリーは

今日も西荻の春をご提供させていただいております。

Img_0957 Img_0659 Ccf20090327_00000

| | コメント (0)

2009年3月20日 (金)

ギャラリーがらん日記・106

Img_0749

http://www.gallery-garan.com/

CO-(コー)「スプリングフェアCO-ボタン展」始まりました。

超レアものなど交えた春のアンティークボタン展です。

ベークライトの希少100年ものアンティークボタン、

ミッドセンチュリーのポップなボタンの数々。もちろん

手ごろなベークライトプラスティックの品々もご用意しています。

そのほか、ボタンにまつわるアクセサリー、ペンダントや、

一点もののボタンをあしらったレザーバッグ、オリジナルブラウス

などなど、春をテーマにした

CO-さんのユニークなグッズ展示販売です。

あなただけの一点ものを是非見つけ出してください。

http://co-ws.com/

Img_0754 Img_0789 Img_0729 Img_0799

CO-「スプリングフェアCO-ボタン展」は

ギャラリーがらん西荻にて3月20日(金)~22日(日)の3日間、

時間は11:30~18:30、この週末どうか西荻窪路地裏の

一品をお見逃しなく!ギャラリーがらん西荻は

JR西荻窪駅南口を出て徒歩2分、坂井医院の角を

右折してすぐの半地下ギャラリーです。

http://www.gallery-garan.com/04access.htm

Img_0765 Img_0795 Img_0812

恐犬ボブも春めいて、

西荻的に少しマンガの世界にも季節の変化が!

たまには元気を出して焼肉なんかもいいかも。

こちらのボブも快調です「西荻路地裏日記」!!

http://kyoukenbob.exblog.jp/

おひまでしたら見てください。ここもまた西荻。

Img_0708 Img_0557 Ccf20090319_00000

| | コメント (0)

2009年3月18日 (水)

ギャラリーがらん日記 105

Img_0657

http://www.gallery-garan.com/

白百合女子大学写真部SC4-6有志卒展はじまりました。

カラー&モノクロ作品を織り交ぜた

カジュアルな感性の卒業展示です。

ここは女性有志5人の、「ある日の視点」がオムニバスに

掲示された空間。

そのコラージュからあなたは何をインスパイアされるでしょうか。

ここでは、その一部だけご紹介させていただきます。

Img_0633 Img_0635 Img_0641_2 Img_0664

女性的感性、と言ってしまえば、

どこか月並みな表現になりますが、ここに展開する画像の集積も

またひとつのオリジナルな「シラユリテキカンセイ」。

その有志たちが見た記憶と、

そこから広がっていったイマジネーションの数々を

ここ数日は西荻窪南口徒歩2分の半地下ギャラリーて公開

させていただきます。皆様のご来場を「シラユリテキカンセイ」

がお待ちしております。

Img_0683 Img_0711 Img_0691 Img_0668

白百合女子大学写真部SC4-6卒展はギャラリーがらん西荻にて

3月17日(火)から19日(木)の3日間11:00~18:30で

開催しております。

それから間髪いれず、3月20日(金)より3日間

CO-「アンティークボタン・スプリングフェア」が始まります。

ここでもまた、魅惑力のレアものを沢山とりそろえて

皆様とおしゃれ心な春を待ちわびるギャラリーがらん西荻です。

http://www.gallery-garan.com/03suchedule.htm

恐犬ボブも、ちょっぴり春色。

ところで、おひまでしたら、こちらの築地犬なども

ご覧になっていただけたりするとウレシイかぎりです!

http://kyoukenbob.exblog.jp/

Img_0708 Ccf20090318_00000

| | コメント (0)

2009年3月 6日 (金)

ギャラリーがらん日記・104

Img_0395

http://www.gallery-garan.com/

法政大学写真研究会卒展「gokan」始まりました。

モノクローム作品を中心とした法政大学写真研究会有志の

卒業展示です。あえてカラーではなくモノクロ。

その作品トーンは、ギャラリーがらんのコンクリートの壁面に

ごく自然に馴染んだ印象です。

ここでは、その作品のほんの一部をご紹介いたします。

Img_0430 Img_0458 Img_0482

モノクロームの写真作品たちに囲まれてみると、

なぜか不思議な安堵感があります。

デジタルカメラによるカラー作品の展示が多い中で

こういったシックなexhibitionもまた趣き深いものでは

ないでしょうか。そんな、日常とはすこし離れた異空間を

お楽しみいただけたらと思います。

Img_0488 Img_0496 Img_0464

法政大学写真研究会卒展「gokan」は3月6日(金)~11日(水)

まで。時間は12:00~19:00(最終日17:00終了)

法政大学写真研究会のHPはこちら

http://shasinken.kibisuwokaesu.com/

あなたのゴカンをちょっぴり刺激する、西荻南口にある

がらんモノクローム空間においでになってはいかがですか。

坂井医院の角を右折してすぐの、半地下スペースは

コンクリート・モノトーンなギャラリーです。

Img_0708 Ccf20090306_00000

| | コメント (0)

2009年3月 1日 (日)

ギャラリーがらん日記・103

Img_0381

http://www.gallery-garan.com/

3月になりました。

はっきりしない天気がつづいていますが

春はもうすぐそこまで来ています。

ギャラリーがらん西荻の3月は、まず6日(金)より

法政大学写真研究会卒展「gokan」から始まります。

そして引き続き17日(火)より白百合女子大学写真部

4年6人組SC4-6「卒展」

そして、3月20日(金)よりCO-(コー)「スプリングフェアCO-

ボタン展」と続きます。詳しくはギャラリーがらん西荻の

ホームページのスケジュール・ページをご覧下さい。

http://www.gallery-garan.com/03suchedule.htm

Img_0619 Img_0624

また、ホームページの展示アーカイブに

このところ開催した展示の写真データを追加アップいたしました。

こちらをご覧になると、がらんでの過去に開かれた展示の

様子や、EXHIBITIONのリアリティが

わずかばかりご理解いただけるかと思います。

よろしかったらご覧いただけるとうれしいかぎりです。

http://www.gallery-garan.com/05example.htm

Img_0625_2 Img_0650_3 Img_0609_3

JR西荻窪駅南口を出て、この写真にある風景など

眺めながら、ブラブラ歩いておいで下さい。

2分ぐらい歩くと坂井医院の路地を右に曲がって30歩。

半地下のギャラリーをあっためて、

皆様のおいでをお待ちしております。

ご連絡いただければ、ギャラリーはいつでも見学できます。

電話・03-3334-3747 info@gallery-garan.com

ギャラリーがらん西荻まで。お気軽にどうぞ。

Img_0598 Img_0666

Ccf20090301_00000

| | コメント (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »