ギャラリーがらん日記 100
おかげ様で、ギャラリーがらん西荻の当ブログ
「西荻路地裏通信」も、このたび100回目に突入いたしました。
ギャラリーを始めてちょうど1年半が経過。
なんとか続けられているのも、アートな皆様のおかげです。
これからもギャラリーがらん西荻をよろしくお願いいたします。
このコンクリート打ち放しの壁と展示棚に、一枚でも多くの絵、
多くの写真、多くの造形、多くの表現を出会わせたいと思います。
さて。
今月のがらんは2月13日(金)から3日間、
神戸からデコパージュさん
「d.e.w バレンタインフェア」ベイクライト・オリジナルジュエリー
新作フェア+アンティークセール。
2月18日(水)から23日(月)
明治大学写真芸術研究会「PHOTART34期・卒展」
3月6日(金)から11日(水)
法政大学写真研究会「卒展 gokan」
3月17日(火)から3日間
白百合女子大学写真部「sc4-6 卒展」・・・と続きます。
この時期まだ、期間に空きがありますので、展示などご希望の
方は早めにご連絡いただければと思います。
TEL03-3334-3747
もしくはホームページのスケジュール並びアクセスページ
などご参照ください。
http://www.gallery-garan.com/03suchedule.htm
風の強い日が次第に増えてきました。
春はもうそこまで来ていますね。気温はまだまだ
低くてコートを手放せない日々ですけど、
新しい季節は確実に近づいてきます。誰にも
降り注ぐ平等の日差しの中、
路地裏の片隅にころんとおっこっている
西荻窪らしいインスピレーションを拾いに来て下さい。
春はどんな町でもちょっとだけPHOTOART、かも。
ブログ「西荻路地裏日記」も快調です。
| 固定リンク
「大学写真部 展示」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 267(2016.03.10)
- ギャラリーがらん日記 266(2016.03.04)
- ギャラリーがらん日記 239(2014.10.08)
- ギャラリーがらん日記 226(2014.03.13)
- ギャラリーがらん日記 225(2014.03.02)
「ギャラリー 展示」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 385(2024.12.14)
- ギャラリーがらん日記 384(2024.12.08)
- ギャラリーがらん日記 383(2024.11.22)
- ギャラリーがらん日記 382(2024.11.08)
- ギャラリーがらん日記 381(2024.10.25)
「西荻風景」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 385(2024.12.14)
- ギャラリーがらん日記 384(2024.12.08)
- ギャラリーがらん日記 383(2024.11.22)
- ギャラリーがらん日記 382(2024.11.08)
- ギャラリーがらん日記 381(2024.10.25)
「アート」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 385(2024.12.14)
- ギャラリーがらん日記 384(2024.12.08)
- ギャラリーがらん日記 383(2024.11.22)
- ギャラリーがらん日記 382(2024.11.08)
- ギャラリーがらん日記 381(2024.10.25)
「がらんの展示」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 385(2024.12.14)
- ギャラリーがらん日記 384(2024.12.08)
- ギャラリーがらん日記 383(2024.11.22)
- ギャラリーがらん日記 382(2024.11.08)
- ギャラリーがらん日記 381(2024.10.25)
コメント