« ギャラリーがらん日記 83 | トップページ | ギャラリーがらん日記 85 »

2008年9月20日 (土)

ギャラリーがらん日記 84

Img_0558

http://www.gallery-garan.com/

実践女子大写真部「9月展」終了です。実践女子大の皆さん

お疲れ様でした。

台風は豪雨をもたらした後、足早に過ぎ去り、文字通りの

台風一過。久しぶりにがらんの半地下スペースにも日の光が

差し込んでいます。今日はこれから

空気の入れ替えでサッシをあけて

秋の風など取り込もうかと思います。

Img_0663_2 Img_0661

ここのところ展示続きでなにかというと西荻窪におりました。

天気など今ひとつすぐれぬ日々でしたが、それでも

ギャラリーがらん西荻に足を運んでくれた沢山の皆さん

本当にありがとうございます。あの猛暑からやがて残暑へと

移行し、そしてちょっと涼しくなったかな、と思う間もなく

秋雨前線。そして今回の台風、とあわただしい季節の

移り変わりの中、いくつかの展示が過ぎてゆきました。

そしてまた、そのつど西荻のいろいろな顔など眺めながら

時間は過ぎてゆきました・・。そんな点景などなど・・。

Img_0594 Img_0632 Img_0635 Img_0637 

お祭りも過ぎて、気がつけばお彼岸です。

暑さ寒さも・・といいますが本当ですね。そういうことは

変わらないでほしいものです。金融ショックに景気低迷、

事故米辞任だの食品偽装食品汚染だのと、

この世の中は暗い話題でかまびすしいかぎりです。

そんな列島を、

まるで人間の雑事まるごと洗い流すように

台風13号は北の海へと去ってゆきました。

見上げれば秋空高く、です。それにしても見事な

ハレソラ!この胸をすくような青い空と白き雲の造形。

さあ、大洗濯の大開始!!!

Img_0672

がらんは23日(火)より石井佳世子「不思議をたどる」

イラスト展。そしてその次は田中遼馬陶芸展「sirokuroom」

と続きます。

がらんは展示がない時でも、ご連絡いただければ

いつでも見学視察できます。ご興味のある方は

こちらまでご連絡ください。TEL03-3334-3747

メールは info@gallery-garan.com

です。なにとぞよろしくお願いいたします。

西荻窪駅南口歩いて2分の、坂井医院の路地を曲がってすぐの

半地下ギャラリーは、あなたの「表現」をお待ちしております。

http://www.gallery-garan.com/

Img_0643_2 Img_0321_2 Ccf20080920_00000

|

« ギャラリーがらん日記 83 | トップページ | ギャラリーがらん日記 85 »

ギャラリー 展示」カテゴリの記事

西荻風景」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

がらんの展示」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ギャラリーがらん日記 83 | トップページ | ギャラリーがらん日記 85 »