« ギャラリーがらん日記・61 | トップページ | ギャラリーがらん日記・63 »

2008年4月11日 (金)

ギャラリーがらん日記・62

Img_0344_2 Img_0358_2

http://www.gallery-garan.com/

先日のがらん「YORIDORI MIDORI」展にイラストレーターの

時川真一さんがぶらっと来てくれました。そこでいろいろと話し合って、

この8月の終わりにがらんにて時川真一イラスト原画+α展を

開くことが決定しました。

タイトルは「西荻ラブ画報(仮題)」

西荻在住のアーティストはこれが初めての展示となります。

ちなみに5月のがらんは九州骨董・絵画・民族仮面・神像展(高見乾司氏)、

7月には2007年小学館「おひさま」コンペ絵本部門優秀賞作

今田まり氏絵本原画+α展などが控えております。どうぞ、お楽しみに。

            ・

            ・

時川さんのブログ「トキシンのイラストレーター的生活」は、

しょっちゅう拝見させていただいております。ペンや鉛筆とマーカーで

ささっと描かれた味のあるイラストもさることながら、

とにもかくにもそのマメな更新に感心させられてばかりです。

その上、「トキシン」のスゴイところは、毎日奥さんにまで

お弁当を作っちゃったりするところ。これはなかなか出来ない。

その上その上その写真が時々ブログに載っちゃったりしている!

さりげないけどちょっと旨そうに見える!!

かく言うこのがらんオーナーも独断我流料理を日常のツトメと

していますが、時川さんには到底及ばない。

できるだけ毎日台所には立つけど弁当までは・・・

「すごいよなぁ」と嘆息の漏れるブログはこちら。

http://tokishin.exblog.jp/

たしかに料理は「おいしい、おいしい」と食べてくれる

家族がいたりするとついついやっちゃうもの。

ましてや、結婚したての時川さんはそれでなくてもの料理好きが

「ついつい」ターボ入っちゃうのかもしれません。

さわらのカマ焼きでしたっけ。うちにもつくりに来ていただきたいものです。

ここ数日は自分の仕事のプロモートと

http://kyoukenbob.exblog.jp/

(よろしかったらこちらのブログもご覧ください)、

JAZZやROCKのインビテーション・LIVEやらと

ちょっと家での料理にバテ気味でした。トキシン・ブログを参考に、

また、かの著作「自炊ご飯はじめてBOOK」などめくりつつ、日々これ精進です。

Img_0376 Img_0392 Img_0361 Img_0336 Ccf20080411_00002 Ccf20080411_00001

|

« ギャラリーがらん日記・61 | トップページ | ギャラリーがらん日記・63 »

ギャラリー 展示」カテゴリの記事

西荻風景」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

コメント

トキシンさん、コメントありがとうございます。夜のおかずの残りもの、が、翌朝お弁当に返り咲きサンダーロード、ということで、なんかますますよき新昭和リメンバーなかんじ。サワラのカマ焼きうちもやります。それにしても、仁、似てますね(笑)。

投稿: がらん | 2008年4月15日 (火) 21時45分

この度はお世話になります。
お弁当は妻と半分半分で作っているかんじです。
夜ごはんのおかずを多めに作ってそのあまりを入れるだけなので大したことないですよ(笑)。

投稿: ときしん | 2008年4月15日 (火) 16時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ギャラリーがらん日記・61 | トップページ | ギャラリーがらん日記・63 »