ギャラリーがらん日記・46
萬福飯店でピータンを頼むと、必ずビールを飲むことになります。
ピータンを食べてビールを飲むと、ビールがすごく甘くなります。
これは本当に不思議。
三人灯のパスタランチを頼むときも、生ビールを飲みたくなります。
三人灯の生ビールは、注ぎ方がとてもプロなので、文句無くうまい。
源内丑亭に行くと、うなぎ屋さんなのにすぐ焼き鳥が食べたくなる。
そして燗をたのんで、うな重はその後です。
松寿司でバッテラを買います。バッテラは鯖です。
するとなぜか隣の穴子も食べたくなる。
穴子は夏、鯖は秋から冬のもの、なのに両方食べたくなる。
以上は、私の「西荻的組み合わせ」なんですが、
きっとどこの町に行っても、あるのだと思います。
そんな食の法則を発見するのも、なにやら楽しいものです。
それで、松寿司でバッテラを買って、ぶらぶら歩いていると
宝家のメンチカツが揚げたてで、
いま、まさにショーケースに並んだところ。
これには、家に帰って必ず缶ビールが寄り添う次第です。
2月からは、展示がぞくぞく。
乞うご期待。
…ギャラリーらしいことも、少しは書かねば。
| 固定リンク
「西荻 うまいもの屋」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 137(2010.04.08)
- ギャラリーがらん日記 87(2008.10.09)
- ギャラリーがらん日記 77(2008.07.27)
- ギャラリーがらん日記・66(2008.05.05)
- ギャラリーがらん日記・65(2008.05.01)
「西荻風景」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 364(2023.02.22)
- ギャラリーがらん日記 363(2023.01.28)
- ギャラリーがらん日記 362(2022.12.08)
- ギャラリーがらん日記 361(2022.11.24)
- ギャラリーがらん日記 360(2022.11.18)
コメント