ギャラリーがらん日記・26
いきなり気温が下がって、
体の調子をもてあましている人も多いでしょう。
もうちょっとさわやかな秋晴れを期待したいところではありますが、
何よりも今年は全般的に、降り出すと雨は激しいご様子。
そろそろ冷え込んだ身体には、熱燗など恋しくなってきました。
熱燗にお供していただきたい魚といえば、カワハギです。
薄造りにして、たたいたキモとあえれば、
早々この暮れの支度など、頭をよぎるそんな十月の到来です。
カワハギで思い出しましたが、
先日の「三人灯」のランチラインナップに
“カサゴとブロッコリーの生青海苔あえピアンコ”、という傑作が並び
思わず我慢できず、昼間から、カウンターで生ビール。
しみじみ魚が美味しい季節になりましたね。
シイタケや、えのきをたくさん入れたつみれ汁、
もちろん、終盤にさしかかった秋刀魚。
皮を磨き、粗塩をうって、ゆっくり焼いて、その焼きたてを
すだちでワタからいただきます。
あとは、木更津で釣ってきたハゼ天かな…。うーん。
あの旨さは、まさに秋だけのもの。
次回はハゼの天ぷらについて書きます。
ここしばらくのブログは、秋の味覚アート展。
写真は西荻の秋の空。
最近のコメント