ギャラリーがらん日記・16
ピクチャーレールにとりつける
ワイヤーハンガーを専門メーカーのタキヤさんから購入。
来週には、アーティストの竹嶋さんと、オープニングアクト
「図工夫婦」展の具体的な展示についての打ち合わせをします。
梅雨はあけたのか、あけていないのかわかりませんが
毎日すごい湿度の日々でなんだかアジアな夏が続く感じです。
がらんの準備がちょっとひと段落ついて、一休みしたいところですが
ここで気を緩めると一気に疲れがでてしまい、
夏バテなどとなりかねないので、とりあえず
近所の鰻屋さん「源内 丑亭」にてうな重を食べました。
丑亭さんの前を朝方通ると、
よく空気詰めのビニール袋に入った鰻が置いてあって
中で鰻が元気よく泳いでいます。
ここのマスターは国産鰻にこだわっていて
なかなか大変だとは思いますが
その味はお重の中で、確かに力強く実証されています。
何によって実証されているかと言うと、
それは食べればわかるのです。
鰻を焼くタレとご飯にかけるタレは、
味をビミョーに分けて別々にしているそうです。
鰻に蒸しがはいって、焼きあがるまで
とりあえず、グラスの生ビールと枝豆で疲れた頭を休めていました。
「マスター、今度ギャラリー始めることにしたんだけど、
リーフレット置かせてくれる?」
「いいよ」
やりとりはそれだけ。もう付き合いも長くなりました。
マスターはいい人です。
外は雷が鳴っていました。
こちらのブログもご覧ください。
| 固定リンク
「猫」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 346(2021.12.04)
- ギャラリーがらん日記 343 (2021.07.23)
- ギャラリーがらん日記 335(2020.10.30)
- ギャラリーがらん日記・63(2008.04.19)
- ギャラリーがらん日記・58(2008.03.22)
「西荻 うまいもの屋」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 137(2010.04.08)
- ギャラリーがらん日記 87(2008.10.09)
- ギャラリーがらん日記 77(2008.07.27)
- ギャラリーがらん日記・66(2008.05.05)
- ギャラリーがらん日記・65(2008.05.01)
「西荻風景」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 385(2024.12.14)
- ギャラリーがらん日記 384(2024.12.08)
- ギャラリーがらん日記 383(2024.11.22)
- ギャラリーがらん日記 382(2024.11.08)
- ギャラリーがらん日記 381(2024.10.25)
コメント