ギャラリーがらん日記・7
日差しはすっかり夏のようになりましたが、
これから梅雨入りかと思うと、
今年の夏の暑さが思いやられるようです。
先日「ギャラリーがらん西荻」のハンコを発注。
そのほか、ホームページ内容の作成、
施工に向けての最終打ち合わせ、
オープニングについての検討など、スタッフとのミーティングは
定期的に続いています。
仕事の合間を見て、西荻の町の中を散策。
何人か近所の方にもお声をかけて、
細々と口コミでがらんのことを伝えています。
今朝は、そんなご近所のひとり
無農薬野菜の八百屋さんの若旦那が
使わなくなった電子ピアノを引き取りにきてくれました。
これで半地下は、さらに「がらん」としました。
「GARAN」としては、そういった生活の中から生まれる人間関係を
大事にしていきたいと思っています。
若旦那も、いつかきっとなにかGARANに
参加してくれることもあるでしょう。
施工にむけての片付けは、あと一歩。
さて、30年目の決意で抜いた親知らずは、
抜歯後2日目からその実力を発揮し
夜は眠れぬ痛みが2日間続きました。
これもまた、ひとえに開業への努力と
わが身に言い聞かせつつ(?)、はや6月です。
あさっては、また設計士2人衆と、みっちり打ち合わせです。
注・銀行…ギャラリーがらん日記・3「番外ボブ♯X」参照のこと
こちらのブログもご覧ください。
| 固定リンク
「西荻風景」カテゴリの記事
- ギャラリーがらん日記 364(2023.02.22)
- ギャラリーがらん日記 363(2023.01.28)
- ギャラリーがらん日記 362(2022.12.08)
- ギャラリーがらん日記 361(2022.11.24)
- ギャラリーがらん日記 360(2022.11.18)
コメント