« ギャラリーがらん日記・3 | トップページ | ギャラリーがらん日記・5 »

2007年5月20日 (日)

ギャラリーがらん日記・4

設計士の根本くんから内装および外装の図面と、

必要備品リストがファイルとなってあがってきました。

もうひとりの設計士・加藤さんをまじえ、

具体的なミーティグが続きます。

この図面を元に、国立の工務店さんに

見積もりをあげてもらう段階まできました。

おおまかなスケジュールは、6月中の施工、

ホームページも立ち上げに進んで行こうと思います。

それと同時に、自分たちのコネクションを利用しながら、

開業時における開催者をつのっています。

スペースAは、大体13畳。スペースBは大体15畳。

壁面はコンクリート打ち放し。

それぞれに60cm幅、5.3mと5.5mの展示用木製棚

があるスペースに

なにを飾るか、置くか、吊るすか、は自由です。

ジャンルもこだわりませんが、初めて展示をするという方でも

まずは私たちと雑談してゆく形で方法論を固めていきたいと思います。

どうやりたいかは自由なので、お互いのアイデアから初めていければ

新しいギャラリーの形が生まれてくると期待しています。

幸いにも、何人かやりたいという声があがっていて、

勇気づけられます。

明日は、流木彫刻による現代アートの作家さんと西荻にてミーティング。

追って何人かのアーティストの方も

西荻の未然ギャラリー「がらん」に訪れる予定です。

そういったアーティストの方々の、率直な意見を参考に

日々スタッフはアイディアを持ち寄り雑談を続けています。

307

028_1

296_2

334_1

Photo_14

Photo_15

こちらのブログもご覧ください。

西荻路地裏日記

|

« ギャラリーがらん日記・3 | トップページ | ギャラリーがらん日記・5 »

西荻風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ギャラリーがらん日記・4:

« ギャラリーがらん日記・3 | トップページ | ギャラリーがらん日記・5 »